2007年04月29日
2007年04月23日
2007年04月21日
いい日ですね~。
今日はいい天気。
あったかいですね~。
でも、ストーブはついてます。
北国ですね~~~。
日曜日の朝起きたら、のどが痛く、
月曜日会社を休み、
火曜日に会社に来たら、
”違う人みたいで気持ち悪い・・・・”
ってくらい声が出ず、
水曜日に復活の兆し
と思いきや
木曜、、、、ちょっと下り坂、、、
のどの痛みが復活、鼻声も、、、、
金曜日、熱が下がって会社に行って、電話をとったら
従業員に”あ!ごめんなさい間違え・・・・・・・・かほりさん??”と
云われるような鼻水と声の質。。。。
本日もおなじような感じなんでしょうなぁ~~~。。。
ってなわけで
会社へいってきます。
風邪を引いてるみなさん!
今回はちゃんと病院へいってきっちり治した方がよさそうですよ~~~。
私は行きません。
だって、、、、、嫌いなんですもの。病院。
あったかいですね~。
でも、ストーブはついてます。
北国ですね~~~。
日曜日の朝起きたら、のどが痛く、
月曜日会社を休み、
火曜日に会社に来たら、
”違う人みたいで気持ち悪い・・・・”
ってくらい声が出ず、
水曜日に復活の兆し

と思いきや
木曜、、、、ちょっと下り坂、、、
のどの痛みが復活、鼻声も、、、、
金曜日、熱が下がって会社に行って、電話をとったら
従業員に”あ!ごめんなさい間違え・・・・・・・・かほりさん??”と
云われるような鼻水と声の質。。。。
本日もおなじような感じなんでしょうなぁ~~~。。。
ってなわけで
会社へいってきます。
風邪を引いてるみなさん!
今回はちゃんと病院へいってきっちり治した方がよさそうですよ~~~。
私は行きません。
だって、、、、、嫌いなんですもの。病院。
Posted by かほり at
07:37
│Comments(0)
2007年04月07日
昨年から
つづきのこと。
親父様の癌が確定しました。
前立腺がんで、ちょっと悪いみたいです。
今はパソコンという情報入手先があるもので、
調べ物はここで出来ちゃうものね・・・・
今は骨への転移が無いことを祈りつつ。
また、オヤジの一喜一憂が始まってます。
気持ちはわかるんだ。
自分もひどかったもの。
でも、人に当たっちゃダメよね。
父さんだけがつらいんじゃないんだけど、
父さんは自分のことしか考えないからさ。
うちは女三人。
食っていくこともままなりません。
でも、笑っていないと運も逃げてしまうからさ。
昨日より、不安から来る”構ってモード”が倍増中。具合悪いを連呼してます。
今までに無い不安がよぎるんだろうね。
精神的な強さってのはこんなところでばれてしまう。
オヤジは弱いみたいね。
これからくる
さらに大変ってのをまだわかってないみたいだわ。
血なんて全く繋がってないのに
なんだかんだいいながら全部面倒をみてくれてる母に本当に感謝。
だから夫婦って良いんですね。
だから夫婦って素敵なんだわ。
理想とまではいかないけど、手本となる一番身近な人たち。
なんだか、かほり家はこれからも初めてがたくさん続くような気がしてます。
うちは祖父母がいない家だったので、病気や老いというものには初めてがおおいのです。
↑↑↑↑↑↑↑↑これは、3月頭にかいたもの。↑↑↑↑↑↑↑↑
昨日、確定しました。
前立腺がん、骨への転移なし。
手術は5月中頃。
ホッとしました。
5月までほっておいても父さんのはとりあえず大丈夫だそうです。
そのぐらい進行の遅いものだそうでして。
今はないものねだりの親父さんは
一人で外を歩きたい!とまた我儘を言っておりました。
アホです。
タバコも吸いたいと。
あほです。
見た目が健常者なので、
傍から見ても確かに視界が無いとはわからないのですが、
確実に視界は狭いので。
直径二センチぐらいの筒の中から覗いたものしか見えないと表現したほうがきっといいですよね。
母の足は長距離を歩けないので、
どうしたらいいものかとつくづく考えてしまいます。
でも、見えてるんだから、スーパーへの買い物や
晴れた日の散歩は確かにしたいよね~。
父さんってのは
枝道嫌いなので(笑)、幹線くらいしかわからなく、
近所の公園も一箇所しかわからないレベルなので、
休みの日にでもどっかこっか連れて行って
一人歩きを教えてやろうと思います。
母に負担をかけず
一緒にあるくとなるとそのくらいしか出来ないもんね~。。
親父様の癌が確定しました。
前立腺がんで、ちょっと悪いみたいです。
今はパソコンという情報入手先があるもので、
調べ物はここで出来ちゃうものね・・・・

今は骨への転移が無いことを祈りつつ。
また、オヤジの一喜一憂が始まってます。
気持ちはわかるんだ。
自分もひどかったもの。
でも、人に当たっちゃダメよね。
父さんだけがつらいんじゃないんだけど、
父さんは自分のことしか考えないからさ。
うちは女三人。
食っていくこともままなりません。
でも、笑っていないと運も逃げてしまうからさ。
昨日より、不安から来る”構ってモード”が倍増中。具合悪いを連呼してます。
今までに無い不安がよぎるんだろうね。
精神的な強さってのはこんなところでばれてしまう。
オヤジは弱いみたいね。
これからくる
さらに大変ってのをまだわかってないみたいだわ。
血なんて全く繋がってないのに
なんだかんだいいながら全部面倒をみてくれてる母に本当に感謝。
だから夫婦って良いんですね。
だから夫婦って素敵なんだわ。
理想とまではいかないけど、手本となる一番身近な人たち。
なんだか、かほり家はこれからも初めてがたくさん続くような気がしてます。
うちは祖父母がいない家だったので、病気や老いというものには初めてがおおいのです。
↑↑↑↑↑↑↑↑これは、3月頭にかいたもの。↑↑↑↑↑↑↑↑
昨日、確定しました。
前立腺がん、骨への転移なし。
手術は5月中頃。
ホッとしました。
5月までほっておいても父さんのはとりあえず大丈夫だそうです。
そのぐらい進行の遅いものだそうでして。
今はないものねだりの親父さんは
一人で外を歩きたい!とまた我儘を言っておりました。
アホです。
タバコも吸いたいと。
あほです。
見た目が健常者なので、
傍から見ても確かに視界が無いとはわからないのですが、
確実に視界は狭いので。
直径二センチぐらいの筒の中から覗いたものしか見えないと表現したほうがきっといいですよね。
母の足は長距離を歩けないので、
どうしたらいいものかとつくづく考えてしまいます。
でも、見えてるんだから、スーパーへの買い物や
晴れた日の散歩は確かにしたいよね~。
父さんってのは
枝道嫌いなので(笑)、幹線くらいしかわからなく、
近所の公園も一箇所しかわからないレベルなので、
休みの日にでもどっかこっか連れて行って
一人歩きを教えてやろうと思います。
母に負担をかけず
一緒にあるくとなるとそのくらいしか出来ないもんね~。。
Posted by かほり at
10:55
│Comments(0)
2007年04月05日
自ら絶つ
引越しの繁忙期も終わって、
さて、〆めも兼ねて精算をやりましょうか?
と思ってた今週頭、訃報が届きました。
年度決算月の会社も多いかと思います。
予算組みで苦しんでいる方も相当な数いらしてると思います。
でも、命を犠牲にしないで欲しいです。
今年の秋口に定年を迎えられる予定だった、
わが社にたくさんのお仕事をくださったこの方は、
自ら命を殺ちました。自分の会社で。
たくさんの遺書を残して。
原因は”イジメ”です。もちろん会社でのだと皆さんが口々に言ってます。
ひとつの遺書の内容を当社の社長が教えてくれました。
亡くなられた方の、会社での唯一の”本音で話せる同僚”の方への遺書です。
”俺には春がこなかった・・・・・・ごめん”
と。
なぜか悔しくて涙が出ました。
言葉には言い表せません。
なので、
ここに書いておきます。
命を絶つということ、
その命を好いていて、
ココロに止まったまま悲しみにあけくれる人がたくさんいること。
ご冥福をお祈りいたします。
さて、〆めも兼ねて精算をやりましょうか?
と思ってた今週頭、訃報が届きました。
年度決算月の会社も多いかと思います。
予算組みで苦しんでいる方も相当な数いらしてると思います。
でも、命を犠牲にしないで欲しいです。
今年の秋口に定年を迎えられる予定だった、
わが社にたくさんのお仕事をくださったこの方は、
自ら命を殺ちました。自分の会社で。
たくさんの遺書を残して。
原因は”イジメ”です。もちろん会社でのだと皆さんが口々に言ってます。
ひとつの遺書の内容を当社の社長が教えてくれました。
亡くなられた方の、会社での唯一の”本音で話せる同僚”の方への遺書です。
”俺には春がこなかった・・・・・・ごめん”
と。
なぜか悔しくて涙が出ました。
言葉には言い表せません。
なので、
ここに書いておきます。
命を絶つということ、
その命を好いていて、
ココロに止まったまま悲しみにあけくれる人がたくさんいること。
ご冥福をお祈りいたします。
Posted by かほり at
13:37
│Comments(0)