てぃーだブログ › ワタシ的 › 札幌にて。

2005年08月23日

札幌にて。

残念なことに。応援して皆さんに祝福していただいた駒大苫小牧。
大人のせいで子供が悲しい思いをしています。

優勝旗。彼らのものにはならなくなる可能性さえ出てきていて。

責任ってどこまでなんだろう。

あの勝利への頑張りは評価されないのかな。
それも、大人が決めちゃうのかしら。

なら、とても悲しい。

ケチがついちゃった。

云わなきゃいけないことだとは確かに思うの。いいものが生まれない暴力なら意味が無い。
生意気なのもわかる。若さだから。
でも、それを後々大人の手でどうにかするのってどうなんだろう。

この学校は今日は臨時休校。そりゃそうだよ。
子供たちの動揺は計り知れない。選手たちは皆泣いたって。彼らはなんにもしてないじゃない。
そんな子達を野球部長や先生方、当事者の親子はどう考えてるんだろうか。


彼らの頑張りの一位を、大人の手で潰してほしくない。
別の問題とはしてくれないのかな。

胸をはっての一位をいらない涙で濁さないでほしいなぁ~。


どうにかしてあげられたらなぁ~。



Posted by かほり at 22:19│Comments(2)
この記事へのコメント
caoさん
こんばんは。いつもありがとうです。
苫小牧高校の子供たち
かわいそうです。南に居ながら日々
気になっていますが、子供たちには
関係ないのに・・・・とも。彼らはこの日まで
どれだけの思いで練習に明け暮れたか・・

その気持ちを考えると、残念でしょうがないです。
Posted by teruteru at 2005年08月25日 21:53
teruteruさん。おはようさまです。

ホントに心苦しい結果です。
今日のニュースで和解が成立したとのこと。秋の大会もどうにか大丈夫みたい(不明確ですが)。
昨日、アジア大会関係で主将の林君が話してる記事をみましたけど、彼らは見た限りでは大丈夫に思えました。
勝った、優勝したと言うことは誰もが認める事実。この部分をココロにしっかり持って胸を張って大人になっていって欲しいものです。
Posted by cao at 2005年08月27日 09:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。